Menu
イベント情報
スポーツ施設
地域のスポーツクラブ・団体
特集
スポーツ紹介
クラブレポート
みんなの声
障スポナビとは
よくあるQ&A
×
文字サイズ・色合い変更
こちらをクリックすると、メイン
メニューの説明が音声で流れます。
イベント情報
スポーツ施設
地域のスポーツ
クラブ・団体
特集
スポーツ紹介
クラブレポート
みんなの声
障スポナビとは
よくあるQ&A
トップページ
>
イベント情報検索
>
第36回 全日本視覚障害者柔道大会
第36回 全日本視覚障害者柔道大会
■
主催者
NPO法人日本視覚障害者柔道連盟
■
開催場所(施設名)
文京区(講道館 大道場)
■
住所
文京区
■
URL
https://judob.or.jp/
■
開催日時
2021年11月28日(日)
09時30分
〜
15時00分
■
スポーツ種目
■
イベントカテゴリ
大会・記録会(する+みる)
■
対象
視覚障害
■
障害者を主な対象
◯
■
ボランティア募集
開催者からのご案内
※開催イベント固有のお問合わせ先が記載されていない場合は、上記「開催場所」の施設情報ページからお問合わせ先をご確認ください
2020東京パラリンピック大会後の新たな日本チャンピオンを決める大会。
2024パリパラリンピック大会を目指す精鋭たちのスタートラインとなる。
組んで始まる視覚障害者柔道は、組み手争いなど無く試合開始直後から鬼気迫る技の攻防が始まる。
まばたきの瞬間に一本が決まる、ダイナミックなスポーツです。
ハラハラドキドキの展開に最後まで目が離せません。
柔道の聖地「講道館」での開催です。8階観覧席からお座りになってゆっくりと観戦出来ます。
<アクセス>
都営三田線・大江戸線 春日駅 出口A1・2 徒歩1分
東京メトロ南北線 後楽園駅 出口6 徒歩3分
東京メトロ丸の内線 後楽園駅 出口3 徒歩3分
JR中央・総武線 水道橋駅 徒歩8分
講道館へのアクセス
(講道館WEBサイト)
ページトップへ戻る
※開催イベント固有のお問合わせ先が記載されていない場合は、上記「開催場所」の施設情報ページからお問合わせ先をご確認ください
2024パリパラリンピック大会を目指す精鋭たちのスタートラインとなる。
組んで始まる視覚障害者柔道は、組み手争いなど無く試合開始直後から鬼気迫る技の攻防が始まる。
まばたきの瞬間に一本が決まる、ダイナミックなスポーツです。
ハラハラドキドキの展開に最後まで目が離せません。
柔道の聖地「講道館」での開催です。8階観覧席からお座りになってゆっくりと観戦出来ます。
<アクセス>
都営三田線・大江戸線 春日駅 出口A1・2 徒歩1分
東京メトロ南北線 後楽園駅 出口6 徒歩3分
東京メトロ丸の内線 後楽園駅 出口3 徒歩3分
JR中央・総武線 水道橋駅 徒歩8分
講道館へのアクセス(講道館WEBサイト)