東京都多摩障害者スポーツセンター
- ■郵便番号
- 186-0003
- ■住 所
- 国立市富士見台2−1−1
- ■TEL
- 042-573-3811
- ■FAX
- 042-574-8579
- ■URL
- https://tsad-portal.com/tamaspo
- ■e-mail
- ■最寄り駅
-
JR 中央線 国立駅
JR 南武線 谷保駅
- ■利用可能時間
- 開館時間・・・9:00〜21:00
施設終了時間は、各施設ごとによって異なりますのでお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症に伴い、施設の利用方法を変更して運営をしております。
ご来館前に必ずセンターにお問い合わせください。
当センターのホームページでも最新情報を随時掲載しています。
- ■休館日
- 1.毎週水曜日(その日が祝日の場合は翌日)
2.祝日の翌日(その日が土曜日、日曜日の場合は開館)
3.その他、臨時休館日
4.年末年始(12/29〜1/3)
- ■施設内容
-
体育館(1施設)
プール=屋内(6コース)
トレーニング室(1施設)
会議室(集会室(5部屋))
卓球場(卓球室(3台)・STT室(1台))
その他(印刷室・録音室、宿泊施設)
- ■実施できるスポーツ
-
ウォーキング(体育館内)
ランニング(体育館内)
サッカー(体育館内)
ハンドサッカー(体育館内)
ブラインドサッカー(体育館内)
フットサル(体育館内)
ラグビー(体育館内)
車いすラグビー(体育館内)
卓球
サウンドテーブルテニス ・スルーネットピンポン
テニス(体育館内)
車いすテニス(体育館内)
バドミントン
バスケットボール
車いすバスケットボール
バレーボール
シッティングバレーボール
ローリングバレーボール
ターゲットバードゴルフ(体育館内)
ゴールボール
ボッチャ
空手
テコンドー
柔道
体操競技
ダンス
ヨガ・ストレッチ
水泳・水中運動
アーチェリー(体育館内 個人利用時不可)
スポーツ吹き矢
トランポリン
その他スポーツ・運動
講習会・相談会等
- ■スポーツ用具貸出
- 詳しくは当センターにお問い合わせください。
- ■競技用車いす利用時における留意事項
- 当センターでは貸出用の競技用車いすを各種取り揃えております。
ご持参いただくことも可能ですが、利用時の留意事項については当センターまでお問い合わせください。
- ■備考
アクセス
JR 中央線 国立駅 徒歩20分
JR 南武線 谷保駅 徒歩10分
バリアフリー情報
ピクトグラムをクリックするとより詳細な情報をご覧いただけます
最寄り駅から施設までのアクセスの情報
徒歩10分以内(約800m以内)
最寄りの駅又はバス停から徒歩10分以内である(約800メートル以内)
詳細は当センターHPをご確認ください。
経路に階段や急な坂道が無い
最寄りの駅又はバス停から施設まで階段や急な坂道が無い
駐車場の情報
駐車場
駐車場がある
駐車場から施設までの経路が平坦
駐車場から施設まで階段や急な坂道が無い
障害者専用
障害者専用駐車場がある
施設出入り口の情報
出入口付近が平坦
出入口付近が平坦、又は段差があったとしても車いすで走行可能なスロープがある
出入口付近に点字ブロック
出入口付近に点字ブロックがある
出入口に音声案内
出入口に音声案内がある
施設内の情報
施設内が平坦
施設内が平坦、又は段差があったとしても車いすで走行可能なスロープがある
通路に点字ブロック
施設内の通路に点字ブロックがある
階段に手すり
施設内の階段に手すりがある
エレベーターの情報
エレベーター
エレベーターがある
エレベーター内に手すり
エレベーター内に手すりがある
エレベーター内に文字情報の表示
エレベーター内に到着階等を文字情報で表示する機能がある
競技エリア・支援等の情報
競技用車いす利用可
競技用車いすの利用可
トレーニング室の動線が確保
トレーニング室において、車いす等でも移動がしやすいような動線が確保されている
トレーニング器具の利用支援
トレーニング器具を利用する際、利用方法をレクチャーするなど、障害のある方からのニーズに対して相談等に応じることができる
プールの利用支援
プールを利用する際、プールサイドへの誘導や入水補助など、障害のある方からのニーズに対して相談等に応じることができる
プール・シャワー用の車いす貸出
プール及びシャワーで利用することができる貸出用の車いすがある
障害者スポーツ指導員在籍
障がい者スポーツ指導員の資格を持つスタッフがいる
障害者参加可能なプログラム
障害がある方が参加可能な運動教室・プログラムがある
トイレの情報
車いす利用可
車いす使用者が利用できるトイレがある
手すり付き
手すり付きの洋式トイレがある
オストメイト対応
オストメイト対応トイレがある
大型ベッド付き
大型ベッド等を設けたトイレがある
異性介助可
異性介助可能なトイレがある
乳幼児対応可
乳幼児対応(ベビーチェアなど)トイレがある
洗浄便座機
温水洗浄便座がある
フラッシュライト等
緊急事態の情報を光等によって提供できる設備(フラッシュライト等)がある
音声案内又は触地図
音声案内や蝕知図がある
更衣室の情報
更衣室
更衣室がある
更衣室までの経路が平坦
施設出入口から更衣室までの経路が平坦、又は階段や段差がある場合でも、車いすで移動可能なエレベーターやスロープ等がある
更衣室内にベンチの設置
座って着替えられるベンチがある
障害者優先の個室更衣室
障害のある方等が優先利用できる個室の更衣室がある
異性介助可能な個室更衣室
異性介助が可能な個室更衣室がある
シャワーの情報
シャワー室
シャワーがある
着座で届くシャワーヘッド
シャワーヘッドがいすに座った状態で届く位置にある
シャワーチェア
シャワーチェアがある
観覧できる席の情報
観覧席
観覧できる席がある
観覧席までの経路が平坦
施設出入口から観覧できる席までの経路が平坦、又は階段や段差がある場合でも、車いすで移動可能なエレベーターやスロープ等がある
車いす利用者のための観覧スペース
車いす利用者のための観覧スペースがある
その他の情報
飲食可能スペース
飲食ができるスペースがある
筆談ボード
筆談ボード等の設置がある
補助犬待機スペース
補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)の待機スペースがある
ページトップへ戻る